アラスカ事情

 

面積 147万8千平方キロ(日本の4倍、全米最大の州)
人口 735,601人 (2015年 アラスカ州政府推定値)
州のシンボル

州の花      ワスレナグサ

州の魚      キングサーモン

州の動物     ムース

Alaskaの語源  アリュート語のAlyeskaでGreat Landの意味

マッキンレー山(6,194m)  北米最高峰

人種構成

白人        66.9%

先住民      22.5%

ヒスパニック及びラテン  6.7%

アジア       13.9%

黒人         9.1%

※2010年 米国国勢調査局

  (2つのカテゴリーに含まれる例があるため割合の累計は100%を超している)

気候

アンカレジ

  経度に比し、比較的温暖。夏10℃~15℃。冬マイナス5℃~1℃
ジュノー

  温暖多雨。夏16℃~18℃。冬マイナス2℃~3℃
フェアバンクス

  大陸性気候で気温差大。夏21℃~30℃。冬マイナス25℃~1℃
プルドーベイ

  極地性気候で冬は平均マイナス30℃

主要都市の人口

アンカレジ    300,549人
フェアバンクス   31,535人
ジュノー      31,275人
シトカ       8,881人
ケチカン      8,050人
ワシラ        7,831人
キーナイ      7,100人
パーマー      5,937人

    ※2010年 米国国勢調査局

日本との時差 マイナス18時間(夏時間時はマイナス17時間)
知事 ビル・ウォーカー(無所属)
州議会 上院20議席(共14,民6)
下院40議席(共23,民16,無1)
州選出連邦議員

リサ・マーカウスキー上院議員(共和党)
ダン・サリバン上院議員(共和党)

ドン・ヤング下院議員(共和党)

軍隊 アメリカ太平洋軍アラスカコマンドがある。同コマンドの下に、太平洋空軍第11空軍及びアラスカ米陸軍が置かれている。また、NORAD(北米航空宇宙防衛司令部)のアラスカ司令部もある。
主要基地 アンカレジにエルメンドルフ空軍基地とフォート・リチャードソン陸軍基地、またフェアバンクスにアイルソン空軍基地とフォート・ウェインライト陸軍基地がある。
州内GDP 約571億ドル(2015年、アラスカ経済分析局調べ)
輸出額 約52億ドル、(アラスカ州政府)  
基幹産業 石油、ガス、鉱業、水産、観光、木材、航空輸送など
大学 州立:アラスカ大学(アンカレジ校、フェアバンクス校などがある)
私立:アラスカ・パシフィック大学
新聞

Anchorage Dispatch News                

   (発行部数 約68,000部)
Fairbanks Daily News Miner

   (発行部数 約17,000部)
Alaska Journal of Commerce(週刊)

   (発行部数未公表)

Juneau Empire                      

   (発行部数 約5,700部)
Ketchikan Daily News                   

   (発行部数 約4,200部)
Kodiak Daily Mirror                     

   (発行部数 約2,500部)

放送局 テレビ局  18局、ラジオ局 70局
在留邦人

575人(うち永住者497人)
   アンカレジ    305人

   フェアバンクス  90人

   コディアック    35人

   アナラスカ(ダッチハーバー)  12人

   イーグルリバー     18人

   ワシラ       11人      

   ジュノー       8人

   ※2014年10月現在(当事務所調べ)

日本関係機関 アラスカ日本人会
アラスカ日本人補習校
進出企業 1社(2011年10月現在、当事務所調べ)
対日輸出額 約10.23億ドル
日本は第2位の輸出相手国(第1位の輸出相手国は中国)    
(アラスカ州政府)
日本語教育機関 Sand Lake Elementary , Anchorage
Mears Middle School , Anchorage
Dimond High School , Anchorage
University of Alaska Anchorage , Anchorage
University of Alaska Fairbanks , Fairbanks
姉妹県・都市

秋田県秋田市-キーナイ半島郡

北海道帯広市-スワード市

北海道紋別市-フェアバンクス・ノーススター郡

北海道根室市-シトカ市

北海道千歳市-アンカレジ市

北海道天塩市-ホーマー市

北海道佐呂間町-パーマー市

岐阜県下呂市(旧金山町)-ケチカン市

岐阜県関市板取-ノースポール市

新潟県妙高高原-ガードウッド(地区)

 

 

             参考HP   アラスカ州HP www.state.ak.us/
                     アラスカ州日本支局HP www.alaska.or.jp/
                     米国国勢調査局HP www.census.gov/

                     米国経済分析局HP www.bea.gov/

                     Statemaster.com http://www.statemaster.com/index.php

 

 

 

(c) Consular Office of Japan in Anchorage
3601 C Street Suite 1300,Anchorage Alaska USA
Tel: 907-562-8424